諸事情でお休み日。まず昨日行けなかった期日前投票からと、ユートリヤに。ここで期日前投票するのは初めて。
途中、修学旅行かと思うような高校生ばかりの行列と出くわす。隅田川高校の学生なのだろうが、普段この時間に近所を出歩かないので新鮮に映る。三密は考慮されていないようだ。
その後かかりつけの医院と薬局に。
北品川駅から歩いて、原美術館に。森村泰昌氏の「エゴオブスクラ東京2020」を見に。
森村氏が過去作を自ら読み解きながら、そこに込められた日本論、日本文化論を開陳するという趣向。
昭和天皇がマッカーサーを訪問した際の写真が結婚写真のように見えたという記憶から、戦後生を受けた自分は日本とアメリカとの子供だと氏は言う。
戦後の日本が、アメリカとのハイブリッド的なものであるというのは、そうなのだろう。では、アメリカの場合、片親がヨーロッパの文化だとして、もう片親は誰か。アメリカのある種の純粋さと、同時に無根拠性がそこから発しているように思う。そう考えると、本当に特殊なのはアメリカで、日本を過剰に特殊なように言い立てるのは違うという気もしてくる。
北品川駅の近くに戻ったら、雨がぽつぽつ降り出したので、昼飯がてら休憩。旧東海道沿いの商店街に、どこか親しみを感じる中華料理屋を見つけた。
少し歩いて、寺田倉庫のChim↑Pomの展示「May, 2020, Tokyo / A Drunk Pandemic」に足を伸ばす。
五月中は私はほぼ自宅近辺にしかいなかったから、Chim↑Pomが都内でこんな制作を進めていたというのは知らなかったな。キャンバスに塗られた青焼きの感光液が発色したのが、履き古されたデニムの風合いのようにも見える。
もうひとつの、彼らが去年マンチェスターで行ったプロジェクトを再構成したインスタレーション。2019年の段階でパンデミックという言葉を使ってたんだね。かつてのコレラのパンデミックも、今回のコロナ以降改めて口の端に上るようになったけれど、予見的というか。
ところで、東京で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数が二日連続で100名を超えたということだが、今こそ本当に「東京アラート」を発令すべき時なのではないかと思う。都が躊躇しているようなので、民間の立場から以下のプロジェクトを提言したい。
○東京アラートビート
東京のアラートシーンを伝えるウェブサイトを開設。全てのサービスを日本語と英語で提供。中立の立場から大規模なクラスターも小さなクラスターも同等に掲載します。都内の感染状況を可能な限り網羅的にカバーします。
○東京アラートポイント計画
東京アラートポイント計画は、地域社会を担うNPO(※)とアラートプロジェクトを展開することで、無数の「アラートポイント」を生み出す、東京都とアラーツカウンシル東京による事業です。アラートプロジェクトを担う人材の育成や活動基盤の整備も重視しています。
※Night Place Operatorの略。キャバクラなどの飲食業、ライブハウス、ナイトクラブのいわゆる「夜の街」三業種を含む。
雨模様だけど、北品川近辺を歩くのは楽しいですね。
錦糸町に戻って、楽天地スパで60分コース。所用を済ませて帰宅。13,748歩。