今週は、小沢昭一大先生のあれこれについて考えてまいりました。
と言ってもですね、前に申しましたように、私がにわかに小沢昭一マイブームになりましたのは、せいぜい今年の2月だか3月だか、といった頃からでありまして、昨日きょうの小沢マニアにしか過ぎないのでありますよ。
私など、広大無辺な小沢ワールドの入り口のあたりをまさぐっている程度なのでありまして、本当に気持ちがよくなってくるのはこれから、といったところでありましょうかな。って、何の話をしているんだか分からなくなってきましたが。
小沢昭一的マニア!〜童謡、唱歌について考える〜
おなじみサラリーマンの宮坂さんのお噂でありますが、宮坂さんの会社の部長さんに、もうかれこれ6年も単身赴任を続けてるという人がいるそうなんですね。
その部長さん、週末はまめに自宅に帰っているそうなんですが、さすがに平日の夜はひとりですから、やっぱり寂しいこともあるんでしょう。会社の部下に声を掛けて、夜の街に繰り出す、なんてこともしばしばなんです。それでわれらが宮坂さんも、月に一度くらいは部長のご相伴にあずかっているそうなんでありますよ。
小沢昭一的マニア!大写真館
小沢昭一的マニア!〜塩煎餅について考える〜
「毎度申し上げてることですが、われわれお父さん族の味覚は、多く郷愁のようなものから成り立っているのかもしれない、という、これはまぁ私の持論なんでございまして・・・」
「品目で言えば、そういう、子供の時に旨いと思ったのがコビリついたまま今日でもウマイナァと思ってしまうのは、握り鮨、カツライス、それに塩煎餅でありまして、何のかんのと、結局、のべつ食べたがっておりますヨ」
(「ご意見無用、関東塩煎餅仕入れ旅」『ノーテンキ旅 小沢昭一的こころ』)
小沢昭一的マニア!
突然ひとを好きになるのに理由などないわけですが、むろん、これは恋愛だけの話ではありません。
今年の2月か3月くらいでしたか、前にこの場で「小沢昭一の小沢昭一的こころ」という名物ラジオ番組の話をしたことがありますが、実はその時以来、ぼくの中で小沢昭一マイブームが深く静かに継続中なのでありますよ。
目黒から
ミーハーのまなざし
毎度景気の悪い話で恐縮だが、やっぱり体の調子がすっきりしないのですね。
何と言っても肩こり。これが慢性化&悪性化していて、手で触れてみると、両肩の筋肉がコチンコチンになっている。
前に、風邪気味で一日じゅう寝てたとき、寝相が悪かったのか、首の右側の筋をひねったようなことがあって、そのせいもあるのか、特に右肩のコリがひどい。コリというよりも痛い。
九代正蔵襲名披露興行 その2
うっかりしているうちに5月も終わってしまいそうだ。
毎度言い訳がましく話を始めるのも気が引けるのだが、4月の終わり頃からお仕事のほうがそれなりに忙しかったうえに、連休に入って風邪をひいてしまった。
さすがにこじらすことはないけれど、鼻がグスグスいったり、ノドがイガイガしたりというのが続いて、なかなか風邪っ気が抜けてくれない。
九代正蔵襲名披露興行
池袋演芸場に、こぶ平改メ九代林家正蔵の襲名披露興行を見に行ってきた。
この襲名披露興行、上野鈴本の3月下席を皮切りに、新宿、浅草と続いて、今回の池袋演芸場4月下席でひと区切り。
しばらく続いているから、適当なところで見に行けばいいだろ、と思っているうちに、もう池袋での興行。なんといっても大名跡の世紀の襲名披露、やはり一度は見ておかないと、という思いで、ようやく腰を上げた。
君こそつくしだ!
川柳つくしの「君こそつくしだ!」という落語会を見に行ってきた。
会場は、なかの芸能小劇場。この場所は初めてだ。いつからあるのだろう。
だいたい、中野駅で降りるのも久しぶりで、学生のころ、1年間だけ中野駅を使って通学していたのだが、そのときはこんな施設はなかった。
もっとも、ぼくが中野駅を使っていたのは、今から10年も前の話だ。